2021年9月、サントリーホールディングスの新浪剛史社長が発言された「45歳定年制」が話題(物議?)を呼んでいます。
しかし現実的に言えば、45歳定年制が実行されることはありません。
理由は、日本政府としては「定年を70歳まで延長して、ギリギリまで働いてもらうことで社会保障費を抑えたい」という思惑があります。
実際に年金の受給は段階的に引き下げられ、70歳からの受給も可能になっています(恩恵もあり)
社会保障費の高騰により政府としては、「45歳定年制なんて絶対無理!」というのが現状です。
ではなぜ、45歳定年制が話題(物議)を呼んでいるのでしょうか?
それは、企業側としては45歳定年制には大きなメリットがあり、経済成長の足がかかりになる可能性を秘めているからです。
あなたの会社にも生産性が低い高齢の社員はいませんか?
給料が低い若い社員からすると、「なぜ、あの人が高い給料をもらっているんだ??」という不満があると思います。
45歳定年制になれば、社内は若い社員ばかりとなり、活気にあふれ次々にイノベーションが起きる風土ができる(ような気がする)というイメージがあります。
ある種の日本企業の復活を象徴する、理想的な会社の形と思えるからです。
今回は45歳定年制が理想とされる社会の中で、サラリーマンのキャリアデザインの描き方を解説したいと思います。
この記事を読めば40代以上のサラリーマンのキャリアデザインは完璧です。
自信を持ってキャリアを積み上げましょう!
この記事を読むべき人
- 40代以上のサラリーマンの人
- 将来のキャリアデザインに悩んでいる人
中高年には風当りが強い時代かもしれませんが、この記事を読めば悲観する必要がないことが良く分かります。
ぜひ最後まで読んで、しっかりしたキャリアデザインを描きましょう!
【熟年ビジネスマン必見】45歳定年制が導き出すサラリーマンの未来
【熟年ビジネスマン必見】45歳定年制が導き出す未来を解説します。
冒頭で結論を書きましたが、理想的な会社の形とは言え、現実的には45歳定年制が施行されることはありません。
しかし、サラリーマンの立場で言えば、現状維持で良いわけではありませんよね?
特に40代以上の年齢のサラリーマンの方は、自分たちがイノベーションを起こす能力がないと思われていることに危機感と憤慨する気持ちを持つべきです。
かくいう私も40代のサラリーマンです。
この記事を読んでいる方も私同様、40代ぐらいの年齢の方が多いと思います。
私たち40代以上のサラリーマンは熟年ビジネスマンとしての第2のキャリアを描く必要があります。
ただ、こんな書き方をすると転職することを勧めると思われたかもしれませんが、必ずしも転職だけが第2のキャリアではありません。
次の章で、45歳定年制が導き出すキャリアデザインを紹介します。
キャリアデザインに悩んでいる方は、事前に関連記事を読んでみて下さい。
>>>【関連記事】キャリアデザインに悩まなくていい理由は「ニューキャリア」!相談すれば全て解決
完全な第2のキャリアを転職して描く|あなたを「求める会社」を探す
完全に第2のキャリアを描こうと思った場合は、やっぱり転職が新しいキャリア形成となります。
熟年ビジネスマンともなれば、転職に対して不安な気持ちもあると思いますが、決して不安になる必要はありません。
あなたには現在のキャリアを形成するまでに、たくさんの経験を積まれていると思います。
その経験を求めている会社も間違いなくあります。
理由は、会社の規模や状況が多岐にわたることは当然ですが、コロナの影響により業務形態を変更した会社がたくさんあることが理由です。
業務形態を変更した会社や新しく起業した会社は、経験やノウハウがありません。
そのため、業務形態に合う経験を持っている人材には、とても大きなニーズがあります。
しかも、新規事業に求められるのは即戦力です。
あなたが積み上げてきたキャリアを求めている会社が世の中には溢れています。
ただし、あなたのキャリア専用の求人サイトやハローワークがあるわけではありませんので、転職先を見つけにくいことが難点です。
その見つけ難い転職先を探すのは、専門家に任せることが最善の改善策です。
熟年ビジネスマンの転職先を探す専門家は、転職エージェントです。
転職エージェントの仕組みを詳しく知りたい方は、関連記事を読んでみて下さい。
>>>【関連記事】転職エージェントの仕組みを徹底解説|なぜ登録料や利用料が無料なの?
あなたを求める企業はたくさんありますが、あなたと同じようなキャリアをお持ちの熟年ビジネスマンもいらっしゃいます。
早めに案件を紹介してもらわなければ、他の人に良い案件が流れてしまいますので、無料登録だけは済ませておきましょう。
第2のキャリアを形成する会社を取り逃がしてしまうかもしれませんよ♪
今の会社に勤めつつ副業で収入を確保する|はじめは単発バイトがお勧め
今の会社に勤めつつ副業で収入を確保するキャリアデザインを描く方法もあります。
終身雇用や年功序列が崩壊している現代では、長く会社に勤めている熟年ビジネスマンと言えど、今後給与が増える見込みはありません。
むしろ、45歳定年制を加味して考えると、給与が下がる未来の方が現実的です。
下がった給与を補填する施策が必要です。
下がった給与を補填する施策として最有力なのが、副業をして下がった給与を補填する施策です。
副業禁止の会社もまだまだありますが、副業は給与の補填以外にもたくさんのメリットがあります。
お勤めの会社が副業を禁止しているかどうかを確認し、許可している場合は積極的に副業に取り組みましょう。
ちなみに、私が勤めている会社は副業を禁止していますが、私は積極的に副業をしています。
会社にバレない副業の方法は詳しく解説すると長くなりますので、簡単に説明しておくと、
- 確定申告で住民税を普通徴収にする(20万以上収入がある場合)
- 特定される情報(個人名など)で副業しない
- 副業していることを社内の人間に話さない
たったこれだけで、大幅に副業がバレる心配はなくなります。
もちろん、副業の収入が毎月100万円を超えるようなことになれば、生活環境が大きく変わるため、どうしてもバレやすくなります。
しかし、副業で100万円以上稼げるなら、無理して今の会社にとどまる必要もないでしょうからバレても良いですよね。
理想の副業のイメージができていない方は、1日単位でバイトができる無料登録がおすすめです。
仕事が休みの日や、急に空いた隙間時間で給与の補填が可能になります。
簡単に1日単位のバイト感覚で働ける会社を探しているなら無料登録だけはしておきましょう。
>>>【面接・履歴書不要】スキマ時間で働くなら「シェアフル」の無料登録はこちらへ >>>面接無しで最短その日から仕事可能、即日払いバイトマッチングサービス【プチジョブ】 >>>賢い人は始めてる。ビジネスマンのための副業サービスSaleshub(セールスハブ)上記3サイトは登録料や加入料などは一切不要ですので、無料登録だけは済ませておきましょう。
サイトによって得意な仕事先が違うため、期間損失を防ぐために3社の登録が必須です。
社会貢献できる治験バイトはこちらへ
どのような副業が自分に適しているのか分からない方は、書籍で副業を勉強することがおすすめです。
すでに副業をしている方は、ぜひ公式LINEを活用して下さい。
公式LINEの運用に自信がない人は、運用代行も承りますので関連記事を読んでみて下さい。
>>>【関連記事】LINE公式はアカウント作成から運用代行まで専門の会社にお任せ♬
今の会社で自分の価値を高める!|資格取得でスキルアップ
45歳定年制に抗い、今の会社で自分の価値を高めることも、第2のキャリアを描く方法です。
現実的に45歳定年制が施行されることはありませんので、熟年ビジネスマンが強制的に第2のキャリアを描かせられることはありません。
しかし、長期的にみれば、『今のまま』で良いわけではありません。
仮に今の会社でキャリア積み上げたいと考えるなら、熟年ビジネスマンは能力を上げ自分の価値を高める必要があります。
自分自身の価値を高めることができれば、45歳定年制があろうがなかろうが重用されることは間違いありません。
自分自身の価値を高めるためには、資格を取得することが一番の近道です。
資格を取得する方法として、学校(スクール)に通う方法もありますが、熟年ビジネスマンが仕事をしつつ学校に通うことは現実的ではありません。
そこでおすすめするのが、在宅で資格取得するサービスです。
大手の在宅取得サービスを紹介します。
中間管理職が教養を身に付けるために必要な情報を知りたい方は【関連記事】を読んで下さい。
>>>【関連記事】中間管理職はスキルよりも教養を身に付けろ!100年時代の管理職へ
資格の取得は早めに始めれば始めるほど、早く成果が表れます。
まずは、通信教育の無料登録を行い、自分の本業に関係する資格の資料請求から始めましょう。
スキマ時間を上手く活用できる、スマホ対応の教材がそろっている講座がおすすめです。
まとめ 【熟年ビジネスマン必見】45歳定年制が導き出すサラリーマンのキャリアデザイン
「【熟年ビジネスマン必見】45歳定年制が導き出すサラリーマンのキャリアデザイン」を解説しました。
人生100年時代と言われる現代では、仮に45歳定年制が施行されたとしても、まだ50年以上仕事をする必要があります。
年齢やキャリアに応じて、第2・第3のキャリアを描くことは当然の時代になったと言えます。
時代に取り残されないよう、しっかり自分の今までのキャリアを見つめ直し、新しいキャリアデザインを描きましょう。
今回の記事のまとめ
- 政府が社会保障費の高騰を防ぎたい考えが強く、45歳定年制が施行される可能性は低い。
- 企業側からみれば若い社員の活力を生かすために、45歳定年制はメリットが多い。
- 熟年ビジネスマンは第2のキャリアを描く準備が必要。
- 第2のキャリアは、転職・副業・スキルアップの3種類がお勧め。
- 早く第2のキャリアを描くために、早く行動を起こすことが大事!
転職について不安に感じているサラリーマンの方も多いと思います。
関連記事で転職や降格について解説していますので、ぜひ参考にして下さい。