お疲れ様です。たき課長(@Nya540720)です。
いや~、この季節の外回りの営業は大変ですね~💦
クールビズが当たり前になってネクタイやジャケットは不要になったとはいえ、歩くだけで全身から汗が吹き出します。
炎天下の中で営業活動することは体力的にも精神的にも大変なストレスです。
そんな真夏の営業活動の助けになるアイテムを紹介したいと思います!
それがこちら!!
【楽天1位】扇風機首掛けハンディファンです!
このハンディファンをバックに忍ばせておけば、商談に向かう道中も扇風機の風にあたり涼みながら歩くことができます。
しかも、このハンディファン、本体がモバイルバッテリーとしても使えるんですよ!!
だから夏だけじゃなくて、1年中使えるからこそ【楽天1位】になっている首掛けの扇風機なんです!!!
ハンディファンを購入すべき人はこんな人
- 外回りの営業社員
- 会社のエアコン当たり難い席の事務員
- 通勤で歩く距離が長い人
- モバイルバッテリーを持っていない人
- 外で仕事する機会が多い人
- 暑がりの人
首掛けタイプでUSBで充電できるタイプのハンディファンならコレ以上の製品は無いと思います。
デザインやカラーも落ち着いた商品ですので、男性でも女性でも若い方も年配の方も、誰でも使いやすいことは間違いありません。
ぜひ、この機会に熱中症対策に効果的なハンディファンを手に入れて下さい♬
>>>【関連記事】乗ってるだけで痩せる!?ブルブルボーテを購入して1か月経過した結果は?
【楽天1位】首掛けハンディファンで熱中症対策|体調管理の必需品
地球温暖化の影響か毎年毎年、真夏の基本が高くなっているような気がしますよね?
昔は夏でもネクタイとジャケット着用が必須だったとは信じられません。
体調管理のために何かアイテムを使って熱中症対策をすることも当たり前の時代になってしまいましたね。
街頭で見かけたこともあると思いますが、熱中症対策にはハンディファンがとても使い勝手コストパフォーマンスともに素晴らしい製品です。
熱中症対策でいつでもどこでも涼しい扇風機の風に当たれる♬
エアコンがガンガン効いている会社の中にいれば良いですが、外出している時は少しでも扇風機の風に当たりたくなりますよね?
でもそんな時に限って風が吹かないない💦
ワイシャツもスラックスも汗で肌に張り付いて気持ち悪いですよね?
でも 首掛けハンディファン があれば、いつでもどこでも爽やかな風に当たることができます!
しかもハンディファンの特徴として、好きな場所に風を当てることができるため、顔だけではなく足や首元など、冷やしたい箇所を直接冷やすことができます。
これは普通の扇風機にはできない、ハンディファンだからこその特徴です!
モバイルバッテリーは1年中使える|いざという時の必需品
首掛けハンディファン の特徴として、USBで充電した本体がモバイルバッテリーとして活用できます。
首掛けの扇風機というと、どうしても夏限定のアイテムにように思いがちですが、このハンディファンは本体がモバイルバッテリーになっているため、1年中使う事ができます。
この汎用性の高さから、【楽天1位】に輝いています!
スマートフォンやパソコンなど、モバイルバッテリーが活躍する機会は多いため、みなさん1個はお持ちではないでしょうか?
しかもモバイルバッテリーは防災用品として、とても重要なアイテムになります。
バッテリー容量は、5200mAhと代表量になっています(4.5h~35h連続稼働可能)
モバイルバッテリーは、いざという時の必需品ですね♬
まとめ 【楽天1位】外回りの営業ならハンディファンで熱中症対策も万全♬
「【楽天1位】外回りの営業ならハンディファンで熱中症対策も万全♬」を解説しました。
ハンディファンが流通し始めたころは、物珍しさもありましたが今となっては当たり前の商品になりつつあります。
大切なことは、「熱中症対策を徹底するために必要な行為をする」ということです。
常に会社の室内などエアコンが効いている部屋にいる方は熱中症のリスクは低いと思いますが、外回りの営業社員は「熱中症にならない方がおかしい」と思えるほどの猛暑ですよね?
まずは自分の身を守るために、ハンディファンを使ってみましょう♪
両手が空くタイプの扇風機を探しているなら、関連記事からネックファンの紹介記事を参考にしてみて下さい。
お買い物マラソン中のためお得に買えるチャンスですよ♬(8月12日終了)

マスクを着用している時の表情を明るくするマスクがあるのことはご存知ですか??
血中マスクと呼ばれる、つけるだけで顔色が明るくなるマスクです。
「血色マスク」について関連記事で紹介していますので、ぜひ参考にしてみて下さい。
